クライアントストーリー

01 きっかけは肩の痛みと”伸び悩み”から
・I様(60代・男性・経営者)
長年トレーニングを続けてきたI様が悩んでいたのは、肩の痛み。
思い切り身体を使えず、筋力や体重の変化も頭打ちの状態でした。
フォームや動作を評価したところ、以下の問題が見つかりました。
これらが、知らず知らずに肩にダメージを重ねていた原因でした。
・肩に負担をかけやすい「動きのクセ」
→肩にストレスを与えやすいトレーニングの実施(例:ビハインドネックラットプル、脇を開きすぎたベンチプレスなど)
・肩周辺の「筋力のアンバランス」
→肩の後ろ側の筋肉の弱さ
・背骨と肩甲骨と腕の「連携不足」
→特に背骨と肩甲骨の動き不足
■ 3段階で、無理なくステップアップ
まずは痛みを軽減し、動きの土台を整える
肩甲骨や背中の動きを良くするための、軽負荷運動と呼吸のエクササイズからスタート。
→「肩が痛くないって、こんなに力が出しやすいんだ」と驚かれていたのが印象的でした。
フォームを整えながら減量を進行
基礎的なトレーニングに集中しつつ、もう一つの目的であるダイエットのために無理のない食事アドバイス。
→ 体重も減り、モチベーションも徐々に上がってきました。
高重量にも耐えられる身体へ
扱う重さが上がっても、ケガをしないように可動性向上と関節に負担が少ない動作の習得。
→ 体脂肪を減らし筋力を高めながら10kgの減量に成功。ベンチプレスの重量が大きく伸び、自信に繋がりました。(当初は肩痛により40kgで実施不可→80kgで実施可能に)
■ 取り組んだトレーニング例
➀安定性・可動性
呼吸を使った体幹安定(ドローイン・ブレーシング・90/90など)
胸椎・肩甲骨・肩関節の動きを引き出すエクササイズ(Tレイズ、Yレイズ、チェストアップ・ソラシックローテーション系、1st/2nd/3rdポジションでのエクスターナルローテーション系※等尺性・短縮性・伸張性の系統に分けて)
➁出力
筋力トレーニング(プッシュアップ、ベンチプレス、プルアップ、スクワット※スミスとバーベル)
02 競技力を高めるために、“動き方”から見直したい
・T様(30代・男性・医師・社会人サッカー選手)
サッカーのパフォーマンスアップとダイエットを目指して来店。
すでに筋力はしっかりある方でしたが、しゃがんだときの膝のブレ(ニーイン)や、しゃがむときに重心が片側に流れる癖(ヒップシフト)が、折角鍛え上げた筋肉の出力ロスを生み、パフォーマンスを下げていました。
これらのエラーは、特に走る・切り返す・ジャンプするなどスポーツでよく使う瞬発的な出力に影響します。

■ 6ヶ月で、やるべきことを3段階に分けて
動きのクセを整える&減量スタート
足や股関節を安定させるメニューを中心に、身体の土台を作りました。
身体全体を“つなげて”動かす練習
首や胸、骨盤や足首までをひとつながりで使う感覚を養い、フォームの効率が格段にアップ。
→「少ない力で、速く動ける」状態が作れてきました。
筋力アップと瞬発力の土台づくり
トレーニングの負荷を増やしながら、競技に繋がる動きを意識。
→ 筋力25%アップ、体重−10kgと、見た目も動きも大きく変化しました。
■ 取り組んだトレーニング例
➀安定性・可動性
呼吸を使った体幹安定(90/90、オブリ―クツイスト系など)
股関節の安定(サイドプランクサイドキック・DNSスター・ティビアローテーション・スプリットRDL、エアプレーン、タッチダウンSQ、ピストルスクワットなど)
➁出力
筋力トレーニング(腕立て伏せ、スクワット系など)
瞬発力トレーニング(ボックスジャンプ、デプスジャンプ・ドロップジャンプなど)

03 運動に苦手意識があっても、身体はちゃんと変わる
・T様(30代・女性)
「運動が苦手」「何をすればいいか分からない」――
そんな気持ちでkoafitに来られたT様。
動作を評価すると、股関節や足首の動きが硬く、しゃがむとバランスを崩しそうになってしまう状態でした。
自覚はなかったものの、このままでは筋力も付きづらく、怪我のリスクも高い状態。
■ 動きを覚えることで、“出来る”が増えていく
まずは安全にしゃがめる身体づくり
脚と股関節で体重を受ける感覚を言葉と動きで伝えました。
→ 食事を少し整えただけでも−4kgの減量に成功。
全身を連動させるフォーム練習+本格的な減量
プッシュアップやローイングなど、動きの基本をしっかり習得。
筋力アップで、さらに“自分の身体が好きになる”
フォームも安定し、筋トレの重さが大きく上がっていきました。
→ ベンチプレスは57.5kg、見違えるほどの変化に。
■ 取り組んだトレーニング例
骨盤と肩甲帯をつなげる呼吸トレ(呼吸介入)
動きを整える補助エクササイズ(クラムシェル・サイドキック・ロールアップ)
実践的な下半身トレ(ルーマニアンデッドリフト・ランジ各種・スクワット)
全身を使ったトレーニング(ベンチプレス、ドロップジャンプ)